web制作の勉強方法 PR

HTMLコーディングの練習・勉強方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

HTMLコーディング練習・勉強法

みなさんも今日もコーディングしてますかー!
毎日コーディングしている私が久しぶりにブログを更新します。

さて、このブログを見てくださっている方はきっとサイトを作ってみたいだとかWebデザイナーに転職・就職を考えている方やそういう業界に興味がある方かと思います。
Webサイト制作はデザインはもちろんですが、そのデザインを形にするコーディングという作業が必要です。
基本的にHTMLコーダーやコーダーと言われる人たちがいます。
会社によってはWebデザイナー兼HTMLコーダーの方も多くいらっしゃいます。

 

今回はデザインよりもコーディング側の内容です。
え?デザイン系の記事ないだろうって・・・?そのとおりですよ!!

 

ではいってみよう!

 

 

コーディングって?

プログラミング言語を用いてプログラムのソースコードを記述する作業のことです。
今回の場合は、HTMLやCSSなどを使ってWebサイトを作る作業のことを示します。

 

 

コーディングはどう勉強すればいいのか

正直打って覚えるしかないです。
いくつか紹介するので自分にあった方法で勉強してみてください。
(全くやったことない人・少しかじっている程度人向けです。)

 

本で勉強する

まず簡単そうな書籍を1冊購入されることをオススメします。
あまり分厚い本を買うと途中でくじけてしまう場合があるのでなるべく薄い本を選ぶと良いかもしれません。
分厚くて内容もりもりので勉強したい方はぜひ分厚い本を!
私のオススメは、「Webサイト作成初心者にオススメの書籍【HTML/CSS】」でも紹介しましたが、

こちら!
ちょっと内容が濃い目なので、完全に初心者の方にはオススメできないかもしれませんが、ちょっとおしゃれなサイトなのでモチベーション維持という意味でも良いかもしれません。

 

改めて最新記事を書きました!
web制作の勉強にオススメの書籍を紹介します!
web制作を勉強したい方は是非参考にしてみてください。

 

オンラインサービスを利用する

・ドットインストール
1つ1つが短いので時間がない人でも短時間で勉強できます。
私も最初はこれで勉強しました。
一気に覚えられない!という人にオススメです。

 

・プロゲート
ブラウザ上で実際にコードを打ちながらゲーム感覚で勉強できます。
基本的な部分は無料でできますが、少し踏み込んでいくと有料になってしまいます。
しかし評判もよく利用されている人も多い印象です。
私も無料のところまではすべて完了させました。

 

学校で勉強する

これからこっちの道に就職を目指している方、とくに学生は学校に進学し教えてもらうのが手っ取り早いですね。
でも、学校に行ったからと言ってできるようになるとかそういうのはありません。
あくまでも自分がやるしかありません。

 

職業訓練で勉強

私は職業訓練で学びました。
こちらも学校と同じく自分でどんどんやらないと身につきません。
さらに職業訓練はあくまでも就職を支援してくれる制度などでのんびりゆっくり教えてはくれません。
3〜4ヶ月でいろいろなことを叩き込まれます。
もちろん自分でやらない人はおいていかれるので、本気でWebデザイナーやHTMLコーダーに転職を考えている方だけいくことをオススメします。

 

幾つか紹介しましたが、本やオンラインサービスでとりあえずやってみるのが良いかと思います。
またHTMLコーダーやWebデザイナーに転職したい!就職したい!と考えているでも基本さえ押さえれば学校で教わらずともどこかしらの制作会社にははいれるはずです。

ABOUT ME
シラツキ
Web制作会社で働くフロントエンドエンジニア(コーダー)。 ココナラでもお仕事募集しております。 HTML,CSS,JS,WordPress,EC-CUBE,Next.jsなど制作に役立つ情報を発信していきます。 webサイトの運営、修正、制作などお仕事も募集中! お気軽にご相談ください。